快速電車に乗っているが、真っ暗である。 昨日と違って、通勤の人がほとんどであろう。 昨日は成人式だったが、着物姿の女性を見たのは、2、3人程度だった。 帰りの電車では、振袖の女性の袖の下部が床についているのを、知ってか、知らずにか分からないが、見てしまって、一瞬教えてあげようかとも思ったが、わかっ... 続きをみる
心の旅路のブログの新着ブログ記事
-
-
今の成人式が18歳なのか20歳なのかは分からないが、まあ、遠い昔のことである。 どんな未来が待ち受けているかも知らずに、希望と不安に満ち溢れていた。 そういえば、先週の月曜日にスタバに行った時、隣のTSUTAYAから、婦人公論という本を持ってきて読んだが、その中で、湯川れいこさんと、鈴木秀子さんの... 続きをみる
-
空中ヨガをするため、快速電車で東に向かっている。 昨日の雨のせいか、そんなに寒くはないが、もちろん、暖かくもない。 さて、今年から夕食後にお酒を飲むのは偶数日だけにしようと思っていたが、1日に飲まなかったら、朝の調子が良かったので、それから、たとえ偶数日でも飲んでいない。 カフェに行ったのも今のと... 続きをみる
-
冬至を半月過ぎたので、少しは夜明けが早くなっているのかと思って、日の出時間を見たが、まだ7時過ぎである。 夕方は夕焼けが赤くて綺麗である。 今観ている三丁目の夕日ではないが、哀愁を感じる。 正月三が日も終わってしまった。 何も予定がない日々を堪能出来た。 最近はウォーキングの時間がもったいないと思... 続きをみる
-
退職後1193日目、今日も天気が良くて、朝のルーティンの後、
ウォーキングで公園のベンチに座って、家で朝ごはんのついでに握ったおにぎり一個と、昨日買ったペットボトルのほうじ茶の残りと、ウォーキング途中の自動販売機で買ったチェリオの缶コーヒーを食べたり、飲んだりしている。 昨日ホームセンターに行った時に、コーヒーも小さな水筒に入れて、ウォーキングに持参しようと... 続きをみる
-
退職後1192日目、今日も朝お家ヨガと筋膜リリースをした後、
おにぎりを一個ポケットに入れてウォーキングして、公園のベンチで書いている。 途中の自動販売機で、チェリオの缶コーヒーを買ったので、おにぎりを食べた後、それを飲んでいる。 チェリオと言えば、中高校生の頃にはジュースの中ではもっとも量が多かったので、よく買っていた。 今ではほとんど売っているところはな... 続きをみる
-
ルーティンのヨガと筋膜リリースの後、お雑煮のレシピを見ながら、お雑煮を作って、単品寄せ集めのおせちと、お屠蘇と一緒に食べた。 それから、近くの氏神様に初詣に行った。 結構賑わっていて、いくつかお店も出ていたが、綿菓子が人気があったのには驚いた。 私は無料配布の甘酒を飲んで、それから隣の公園のベンチ... 続きをみる
-
ということは、今年も無事生き延びられた、ということである。 今年は大きな危機もなかった。 スピリチュアルからは少し遠ざかることが出来た。 そういえば、昨年の11月下旬に映画館で観たperfect daysという映画をAmazonプライムビデオの無料でやっていたので、昨夜観終わった。 二、三ヶ所涙が... 続きをみる
-
退職後1187日目、今日は思い立って映画鑑賞をする日になった
ということで、昨夜あるSNSで知った、はたらく細胞、という映画を観るために、姫路まで電車で来ている。 何か、理科の授業の教材のような映画であるが、予告編を観ると、赤血球とか白血球を擬人化して、面白おかしく、映画にしているのだ。 これが結構人気があって、ここのシネマコンプレックスで上映されている中で... 続きをみる
-
ということで、まだ真っ暗な中を快速電車で東に向かっている。 昨日は電車が遅れていてすぐ満員になったが、今日は、今のところ、そんなトラブルもなく順調である。 昨日よりは少し早く起きられたので、ゴミ出しをした後、車で最寄りの駅まで来て、電車に乗っている。 少し前までは、おそめ、というノンフィクションを... 続きをみる
-
-
退職後1182日目、ようやく東の空がオレンジ色に色づいてきた
やっと冬至を過ぎたばかりであるが、これから夜明けがだんだん早くなるかと思うと、嬉しくなる。 寒いのはもちろん嫌であるが、夜明けが遅いのはもっと嫌である。 電車が1時間以上遅れていたので、電車は早くも満員になった。 今出勤されている人達は、昔の私のように、余裕を持って出勤されている方がほとんどだと思... 続きをみる
-
退職後1180日目、今日は冬至、もちろん、まだまだ真っ暗な中、
新快速電車で東に向かっている。 昨日はやっとお風呂のシャワー回り取替工事が終わって、ホッと一息である。 が、業者がスライドバーというシャワーを上下に移動させる部品を手配漏れしてたために、その部分だけは後日ということになった。 私が以前働いていた会社も製造業だったが、手配漏れとか、残工事とか、日常茶... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 かなり冷え込んでいるはずだが、電車の中の暖房と、着込んでいるおかげで、寒さは感じない。 そういえば、昨日ジムでZUMBAをした後に、マクドに行ったが、隣の席で占いをやっていたので、本を読みながら聞いていた。(笑) 自分で占いしてもらう時には結構真剣に聞いているが、人の... 続きをみる
-
木曜日の朝、快速電車で東に向かっている。 昨夜は電気代を安くするために太陽光発電を利用する設備を導入する勧誘電話がかかってきて、断った後も、しつこく同じ台詞を繰り返して、電話を切ってくれないので、こちらも意地になって断り続けた。 ようやく1時間くらいして、諦めてくれたので、電話を置くことが出来た。... 続きをみる
-
ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 昨夜は何年かぶりに夜一度もトイレに起きずに眠れた。 もしかしたら水分が足りていなかったのかもしれないが、いいことにしよう。 高齢化社会で、健康については、色々な情報が行き交って、何が自分にとって最良かは分からないが、自分に合うものに出会うと、これもご... 続きをみる
-
退職後1168日目、ようやく空がオレンジ色に染まるこの時間、
空中ヨガのジムに行くために、快速電車に乗って、東に向かっている。 ついにマフラーと手袋と帽子を登場させた。 隣の席に女性が座ったが、分厚いスカートとダウンのコートと、マフラーをして、鼻をズルズル言わせている。 顔を見る勇気はないが、こういうのも勇気と呼ぶのだろうか。 まあ、どちらにしても、勇気は無... 続きをみる
-
退職後1163日目、今日も空中ヨガをするため東に向かう快速電車に乗っているが、
一本遅い電車に乗っているため、空は朝焼けで、オレンジ色に染まっている。 11月から月一度、水曜日も、地元のジムで参加していたリトモスの代わりに、空中ヨガに参加することにした。 ついでに、アシュタンガヨガというプログラムも参加する。 体が元気になると、何か新しいことをやろうという活力が湧いて来る。 ... 続きをみる
-
そんな季節がやってきた。 キリスト教信者ではないのだが、やはりクリスマスムードは、なんとなく心に灯がともるようで、物思いにふけったりする時間が、たまらなく好きだったりする。 とはいえ、それも25日までで、その後はお正月気分になるのであるが、お正月と言っても、お年玉をもらえるわけでもなく、ほとんど盛... 続きをみる
-
退職後1158日目、久しぶりのゴミ出し後の氏神様お参りと、その後のウォーキング、
風が冷たいし、すっかり冬になってきている。 ついこの間まで暑かったから、秋がとても短い。 四季じゃなくて、二季になってきている。 家にいる時は暖房をつけまくっているので、外の様子が分からないので、天気予報の気温を見て、服装を決めている。 家を出る時の天気予報の気温は7度だったので、相当寒いだろうと... 続きをみる
-
ヨガをするために快速電車で東に向かっている。 寒さはそれほどでもないが、昼から雨が降る予報なので、やや気が重い。 そういう中を、元気に、ヨガをするために出掛けていけることに感謝しよう。 そういえば、ヨガの後、すぐにその近くの場所で、カイロプラクティックの予約をしている。 まだ3回目であるが、最初に... 続きをみる
-
-
東に向かっている。 11月も下旬になってしまった。 やっと、この時期並の寒さになってきたので、何故か安心する。 昔は寒くなるのは嫌だったが、夏が暑過ぎて、いつまでも秋が来なかった今年はそんな気持ちである。 結局は、秋物の服なんか着ることがなく、冬物を着ている。 これが人間が環境を破壊したために、起... 続きをみる
-
退職後1148日目、今日からいっきに気温が下がったので、街の中は冬仕様になった。
これで、ぼつぼつ出始めたクリスマスツリーも馴染んで来るだろう。 そして、お決まりのクリスマスソングも街の中に溢れ出すだろう。 昨日の電車の中では、iPodでクリスマスソングを聴いていたが、今朝は何故か加山雄三のベストを聴いている。 恥ずかしくなるような台詞がまたいいのである。 リアルタイムでは、小... 続きをみる
-
退職後1147日目、天気予報が変わって、よく晴れて気持ちのいい朝だ
空中ヨガのジムに行くために、快速電車に乗っている。 昨日は地元のジムでヨガをした後に、カフェでランチしてから、オレンジジュースを飲みながら、家庭画報と婦人画報を読んだ。 1人の客は私以外誰もいない。 都会と違って、田舎はおしゃべりする目的でカフェに来る人が多いようだ。 そして、全員が平均的に喋って... 続きをみる
-
退職後1145日目、曇り空の中、新快速電車で東に向かっている
昨日は地域交流センターという最近出来たばかりの新しい施設の多目的ホールで、ZUMBAに参加した。 ジムのプログラムとは別に、有志が集まって、インストラクターを呼んで月一でやっている恒例のイベントである。 最近はウォーキングもほとんどしなくなったし、激しい運動と言えば、ZUMBAとリトモスくらいのも... 続きをみる
-
ジムでZUMBAをしたが、汗がしたたり落ちていた。 今朝は天気がいいせいか、少し気温は下がっているが、それでも、昼間は20度以上になるようである。 さて、今日はヨガをするために快速電車で東に向かっている。 そして、ヨガが終わったら、ヨガのインストラクターがやっているカイロプラクティックのお店で骨格... 続きをみる
-
思い切り着込んで、新快速電車で東に向かっている。 昨日は久しぶりに高速道路を運転して、馴染みの画家がお寺の中でやっている個展を覗きに行った。 過去二回では白鳥と龍を手に入れていたが、今回は前から気に入っていた鳳凰にした。 そして、帰りに久しぶりに、ヒーラーがやっているカフェでランチを食べた。 エビ... 続きをみる
-
今夜は8年くらい前に地元のライブハウスで初めて聴いてファンになったジャズバイオリニストの柴田奈穂さんのライブがあるので、快速電車で東に向かっている。 昼間は、いつもは地元のジムでリトモスをするのだが、今日は、そのライブハウスの近くにある、いつもの空中ヨガのジムに行くことにした。 空中ヨガに加えて、... 続きをみる
-
退職後1134日目、今日もいいお天気、空中ヨガのジムに行く快速電車に
乗って、東に向かっている。 確実に寒くはなっているものの、昨夜は暑くて冷房をつけた。 そして、今朝は暖房。 昨朝はスカーフを巻いて出掛けたが、目的地の駅に到着したら、もう鞄にしまって、帰るまでそのままだった。 今朝はスカーフを巻くのさえ忘れていた。 そういえば、昨日は、ジムから帰る時間に、ちょうど... 続きをみる
-
退職後1133日目、空中ヨガのジムに行くため、快速電車に乗っている
やや寒くなったので、少し多めに着て、スカーフを首に巻いている。 少し前まではマフラーしか持ってなかったが、マフラーをするには早い時期には、スカーフをし出したが、する期間は、とても短い。 それに、昼間暖かくなると外すので、立ち寄ったお店に置き忘れることもある。 最近は図書館で借りている、やましたひで... 続きをみる
-
退職後1130日目、たぶん8月初旬以来の、一日のお参りを兼ねたウォーキング、
ウォーキングには最高の気温である。 昼から雨の予報で、今は曇っている。 10月はあまり変わり映えのしない月だった。 最近、また足立幸子さんの、あるがままに生きる、という本を読んでいる。 たぶん20年くらい前に買って、とても感動して、会社のお気に入りだった女性にプレゼントした。 その後、再度購入して... 続きをみる
-
-
退職後1127日目、昼から雨の天気予報で、どんよりと曇っている
少し寒い朝である。 寒いというより、まだ涼しいと言うべきだろう。 ほとんどの人が長袖の上着を着ている。 少し前に、本田健さんのポッドキャストで、断捨離のやましたひでこさんのインタビューを聞いてから、断捨離の本を何冊か図書館で借りて読んで、また私の中で断捨離熱が盛り上がってきている。 総論的には、と... 続きをみる
-
退職後1126日目、夜中に降っていた雨も今は小降りになって、
もう直ぐやむという天気予報である。 快速電車で、空中ヨガのジムに向かっているいる。 昨夜はコロナ明けから今の時期になった、7ヶ所で分散して行われる花火大会が15分だけだけどあったので、家から見た。 家が少し高いところにあるからか、三ヶ所からの打ち上げを見ることが出来た。 花火は人生のようである。 ... 続きをみる
-
以前書いたかもしれないので書かないが、49年前のこの日に、人生の分岐点になるようなことがあった。 だから、毎年、この日は、何かを我慢することで、何かを達成するきっかけになるような日を目指してきた。 今年はといえば、少し違う。 我慢することを我慢して、何かを達成することを目標としない、その日の思いに... 続きをみる
-
快速電車に乗って、海岸にあるカフェに向かっている。 ちょうど、去年のこの時期にも二度海岸のカフェで過ごしたことがあった。 そして、不思議な女性に出会って、帰ってから、その風景を色鉛筆で残しておいた。 その絵は今も自室の壁に飾っている。 絵心は無くても、描きたいものがあれば、それなりの絵は描けるもの... 続きをみる
-
まだ晴れ間が見えて、若干涼し目である。 ヨガをするために、快速電車で、東に向かっている。 やっとブログを書かないことにも慣れてきた。 受験勉強の時に、ラジオ講座で、よく、継続は力なり、という言葉を聞いたが、なんでも、若い時に植え付けられたものは根深いのである。 最近はよくショーンコネリーの007を... 続きをみる
-
退職後1117日目、天気予報では午後から雨だが、今のところは
まだ曇り空で、晴れ間もある。 昨日はジムにも行かずに、家でゆっくりしていた。 時間もあったので、昼ご飯に、乾燥ひじきを油揚と一緒に炊いたり、ナポリタンを作ったりした。 最近は、朝ご飯を食べる前に、SHIHOさんのお家ヨガのDVDを観ながらヨガをしたり、ジムの筋膜リリースのプログラムで教えてもらった... 続きをみる
-
今年6月にたてた目標を書いたメモが出てきたので、達成度をチェックして、新たな目標をメモった。 カフェに頻繁に行かないや、昼ご飯は家で食べるは、とりあえず断念した。 そういえば、昨日は近くに出来た、女医さんがやっている眼科に行って検査をした。 昔の眼科と言えば、1時間や2時間待たされるのが普通だった... 続きをみる
-
今は、太陽が燦々と輝き、爽やかなである。 空中ヨガのジムに行くために、快速電車で東に向かっている。 体調はまあまあである。 朝ご飯は食べたが、朝お家ヨガはしなかった。 どうせ今からヨガをしに行くからご飯の方を優先した。 どちらが正解かは分からないが、世の中、分からないことで溢れている。 理路整然と... 続きをみる
-
暑いくらいの天気だった。 いつも行くジムではスポーツの日のイベントが色々企画されていたが、図書館の日陰になったテラス席で、涼んでいた。 一時寒くなって、夏布団と毛布を出していたが、最近は、寝る時は、その二枚を掛けると暑くて、夜中になって気温が下がると、やっと、ちょうどよくなる。 ということで、寝る... 続きをみる
-
退職後1110日目、昨日は昼からZUMBAのイベントに参加したが、
やはり、体調が完全に戻ってなくて、また熱が少し出て、早めに寝たが、夜中に頭が痛くなった。 ということで、数年前に帯状疱疹で頭が痛くなって、初めて買った頭痛薬を飲んだ。 その時に二種類買ったのだが、一つだけは効いたがが、一つは効かずに、残っていたが、それでも、普通の頭痛であれば効いていたので、その後... 続きをみる
-
-
退職後1108日目、今日は体調不良のためブログは休むつもりだったが、
せっかくランチに行ったお店で写真を撮ったので、少しだけ書くことにした。 体調が悪いと言っても、熱が37.3度昨夜出たくらいで、今朝は36度台に下がっていたが、元気が出ないのである。 ということで、食べない方がいいか、食べた方がいいか悩んだ挙句に、一番まともなランチを出すお店に自転車で行ったのだ。 ... 続きをみる
-
つけたので、今日は毛布を出してきて、干しておいた。 車では冷房をしているし、夕方は家でも冷房で、夜から暖房という感じである。 もっとも、真夏と同じ部屋着を着ていたので、冬の部屋着の作務衣を出して、今夜から着出した。 もう10月も中旬になろうとしている。 これから下旬にかけて、また一段と寒くなるだろ... 続きをみる
-
ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 昨日は久しぶりに腰が痛くなったので、いつも手首に塗っている塗り薬を腰にも塗った。 手首は普段は何ともないのだが、手首を曲げて、更に圧がかかった時に痛むのである。 運動しなければいいのだが、ヨガを始めて、手首に圧がかかるポーズがそれなりにあるので、塗り... 続きをみる
-
空中ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 気温は暑くもなく寒くもない、ちょうど良い感じである。 先日amazonプライムビデオで観て、オリジナルサウンドトラックのCDを購入したグリースを、iPodで聴いている。 昨日は小林正観さんの講演会のCDの2巻から4巻をずっと聴いていたが、その時は... 続きをみる
-
退職後1104日目、夜から雨予報であるが、朝はよく晴れている
そして、やや寒いので、一枚多く着込んでいる。 ただ、昼間は30度くらいまで上がるので、一枚脱がないといけないだろう。 そういえば、昨夜偶然小林正観さんの講演会の4枚組CDを見つけたので、昨夜から聞き始めている。 ほとんどダジャレなので、買った当時は、少し聴いただけで聴くのをやめてそのままにしていた... 続きをみる
-
ヨガのDVDを観ながらヨガをしたり、タオルケットを洗濯して仕舞ったり、夏布団を干したり、窓の掃除をしたり、カーテンを2枚洗濯したり、家の仕事がはかどった。 そして、昼食に豆が原料のスパゲッティを食べて、珈琲でくつろいでいるところである。 最近はペットボトル入りのアイスコーヒーを手軽に飲んでいたが、... 続きをみる
-
ということで、着るものや、布団を秋仕様に変えている。 2、3日前にamazonプライムビデオでグリースというジョントラボルタ主演の映画を観た。 この映画は大学の時に公開された映画であるが、たまたまこの期間付き合っている女性がいたので、観に行った記憶があるが、内容は忘れてしまっていた。 ただミュージ... 続きをみる
-
気温は高くないが、相変わらず冷房をいれないと暑い。 今日のジムでのヨガは午後からなので、本屋併設のスタバに行って、LEONと婦人画報の11月号を読んだ。 スタバで担当してくれた店員は、久しぶりにいつも笑顔で話しかけてくれる店員だったので、支払いも忘れて会話していた。 私が注文したアップルパイを彼女... 続きをみる
-
退職後1100日目、暑い日が続いているので、真夏と変わらない
服装でいるが、それほど汗をかかなくなったのが、良い点である。 一方では、汗を出すことは健康的にいいことだという話も聞くが、その都度着替えるのも面倒なので、やはり、今位の季節がちょうどいい。 10月いっぱい位までは、今位の気候が続いてくれたらいいのになぁ、と思う。 という事は、1番良い季節のこの1ヵ... 続きをみる
-
やや暑いが、爽やかな朝である。 空中ヨガのジムに行くために、快速電車に乗って東に向かっている。 いよいよ10月、今年も四分の3が終わり、最後の3ヶ月であるが、こう暑くては、年末気分もでない。 もうしばらくは、夏の気分で、明るく過ごすことにしよう。 年末になると、暗い気分になるかというと、クリスマス... 続きをみる
-
前にも書いたような気がするが、まだ3年なのか、儲かったという感じである。 仕事している時は、土日とか、盆正月、ゴールデンウィークの休みを楽しみに生きてきたので、一年でも、楽しい時間は三分の一くらいだった。 退職後はまるまる自分の時間に使えるので、一日一日がとても充実している。 楽しい時間はあっとい... 続きをみる
-
ジムでヨガをして、DVDで映画を観て、amazonプライムビデオでもパリテキサスという映画を少し観た。 あ、ジムのヨガの後は、昼ご飯を食べに、いつものカフェに行った。 あ、それから金曜日にリニューアルオープンしたコープに、買い物に行った。 まあ、今日一日やった主なことである。 あ、それから、夕方お... 続きをみる
-
新快速電車に乗り換えて、東に向かっている。 何故だか分からないが、乗客は多めである。 と言っても、学生の部活と、遊びに出掛けているであろう人がほとんどで、仕事風の人は少ない。 もっとも、休日出勤する時はラフな格好で通勤する人もいるだろう。 私はといえば、少しはラフになったとはいえ、いまだに、サラリ... 続きをみる
-
朝から掃除機をかけたり、拭き掃除をしたり、大掃除をした。 ということで、家の中がとても綺麗になった。 点検の後は、近くのコープがリニューアルオープンしたので、買い物に行った。 若干イオンの売り場に似てきたが、以前よりは良くなった感はある。 1ヶ月前に閉まる時はお米が全くなかったが、今日はたくさん並... 続きをみる
-
心地よい。 春か秋に買ったベランダ用のリクライニングシートを久しぶりに出して、朝10時くらいまでくつろいでいた。 それ以降になると、急に暑くなって、耐えられなくなる。 部屋のオーディオでサザンをかけて、夏の海っぽい気分を出している。 ベランダに出しているモンテスラも少し気温が下がって、生き生きしだ... 続きをみる
-
退職後1093日目、ブログを書いている途中でLINEが来たので、
返事を書いていたら、ブログのことを忘れてしまっていて、次にフェースブックを見に行ったら、書きかけのブログが見事に消されてしまった。 ということで、書き直している。 一つのことを途中で止めて、次のことをすると、最初のことはわすれることが多発している。(涙) 先日は、イオンの買い物を袋詰めする台に図書... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 今日は平日なので、電車の中はサラリーマンや学生が多い。 最近は電車の運転士も車掌さんも女性が増えてきている。 本当は女性の方が能力が優れているので、わざと家に閉じ込めておいたという説があって昔は結構信じていたが、今になって思うと、その説も面白おかしく、適当に作ったよう... 続きをみる
-
退職後1091日目、秋晴れの気持ちのいい朝、空中ヨガをするために
快速電車で東に向かっている。 ようやく涼しくなったと思ったら、夜明け前は寒いくらいで、今シーズン初暖房をした。 やはり、ちゃんと季節は巡ってくるものである。 秋はないのかと思っていたが、案外ちゃんとした秋がやってくるのかもしれない。 さて、今日は振替休日で、電車の中は、遊びムード満載である。 もっ... 続きをみる
-
退職後1090日目、久しぶりの雨の後は、グッと気温が下がって、涼しくなった
とはいえ、まだまだエアコンはつけている。 この涼しい風の感じは、まさに、10月下旬の秋が来る前の寂しい感じを思い出させる。 とはいえ、まだエアコンなしでは30度近くあるのだが、極端な暑さは、そろそろ終わりだろう。 さて、紛失していた図書館の本が入った手提げ袋であるが、昨日お店に電話をしてあることが... 続きをみる
-
退職後1089日目、天気予報では曇りだったが、今のところは、
よく晴れて、早くも、太陽が照りつけて、暑い。 快速電車で東に向かっている。 最近は図書館で借りた、バブル盆にかえらず、と、運転者の2冊を持ち歩いて、読んでいたが、昨日の夜、それを入れていた100均で買った袋ごと失くなっているのに気がついた。 とりあえず、車の中とか、昨日家に帰って、動いたところを探... 続きをみる
-
退職後1088日目、一度書いた今日のブログ、公開を押すのを忘れて、
全て消えてしまった。 ショックである。 しかも、何を書いたか思い出せない。 今日はイベントのZUMBAに行ったので、そのことを書いたはずである。 最初エアコンが効いてなくて無茶苦茶暑かったが、踊っているうちに、流れ出る汗も心地よくなって、最後は満たされた気分になった。 それから、久しぶりに掃除機を... 続きをみる
-
今日は、ヨガと筋膜リリースをして、肩凝りも少し良くなった。 朝の30分掃除は、5分程度しか出来なかった。 まあ、少しでもしたことに意義があると、思っておこう。 暦の上での夏が終わって、中秋の名月も過ぎると、気持ち的には、少し落ち着いて、何か新しいことを始めたり、中止していたことを再開したくなる。 ... 続きをみる
-
珍しく、どちらとも家のベランダから見ることができた。 地震とか台風が訪れた夏の初めだったが、夏の終わりは穏やかである。 と言っても、昼間は真夏の暑さで、夏の終わりっぽくはない。 一昨日に読んだ、笑顔が幸せを呼ぶ、という本の中で紹介されていた、SHIHOさんの、おうちヨガ、という、DVD付の本を自分... 続きをみる
-
退職後1085日目、また夏が戻って来て、太陽が眩しい朝である
ということで、空中ヨガをするため、快速電車で、東に向かっている。 気がついたら、9月も半ばを過ぎて後半にかかって来た。 朝起きた時に30度超えというのは、やはりきつい。 25度くらいが過ごしやすいのだろうが、そんな期間はほとんどない。 人間も同じだろう。 ちょうどいい期間なんてほとんどないのである... 続きをみる
-
退職後1084日目、今日は敬老の日、久しぶりに地元のジムに行って
ZUMBAに参加した。 少し遅めに行ったので、インストラクターの前の場所ではなかったが、まあ、いつもと違う場所で踊るのも、いつもとは別の風景が見ることが出来て、新鮮である。 そうなのだ。 いつも同じことをする必要はない。 今日の朝、カフェで、もやもやしたら習慣を変えて、という本を読んだが、今の習慣... 続きをみる
-
小雨程度である。 気温も少し低めなのかもしれない。 今日も快速電車に乗って東に向かっている。 地元のジムでヨガやリトモスやZUMBAを、毎週の同じスケジュールで繰り返していると、これが定年後の望む姿ではないような疑問が湧いて来て、少し逸れてみたくなるのだ。 逸れると言っても、大したことは出来ないの... 続きをみる
-
退職後1082日目、今日も暑くなりそうだが、夜から明日にかけて
久しぶりの雨の予報で、気温も少し低くなりそうだ。 今日も自転車で最寄りの駅まで来て、快速電車で東に向かっている。 まあ、夜雨が降る前には家に帰るだろう。 最近は夜、amazonプライムビデオで、ホタルノヒカリというテレビドラマを観ている。 コメディタッチのオフィス恋愛系ドラマで、少し前に観ていた篠... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 相変わらず、真夏のような暑さだが、最寄りの駅までは自転車で来た時は、風もあって、そんなに汗だくにはならなかった。 まあ、エアコンの効いた家で冷やされた貯金のおかげかもしれない。 ということで、貯金はとても大事である。 蓄えがあると、その分のマイナスがあっても、何とか耐... 続きをみる
-
暑さ寒さも彼岸までという言葉もあるが、まだまだ真夏の暑さが続いている。 が、しかし、もう1ヶ月もすれば、今がちょうどいい、過ごしやすい、とか言っているのだろう。 この暑さが懐かしくなるとは思えないが、寒いよりはマシとか言ってるのかもしれない。 確かに分厚い布団を掛けずに済むのは楽だし、冷房代に比べ... 続きをみる
-
海のyeahというCDを久しぶりに聴きたくなって、聴いている。 このCDはいつ頃、どんな理由で買ったのかは忘れたが、サザンオールスターズでは唯一持っているCDである。 たぶん、デビーから1990年代後半までのベスト版だとは思うが、ほとんど知っている曲である。 まだ、テレビを見ていた頃で、歌番組とか... 続きをみる
-
退職後1078日目、まだまだ暑いが、もう9月中旬、あと4ヶ月で
今年も終わる。 色々なことがあったのだろうが、今となっては全ては過去のこと、今は、こうやって、平和に、ヨガをするために、快速電車で東に向かっている自分がいるだけである。 今朝は自転車で最寄りの駅までやってきたが、まだ、それほど暑くはなかったので、元気である。 元気がないとやる気が起こらないが、元気... 続きをみる
-
西に向かって帰還中である。 夕暮れの車窓の街並みは、色々な人達の人生を考えずにはおられない。 この中にどれだけ楽しい思いで一日を振り返っている人々がいるだろうか。 いや、人生を振り返って、楽しかったとおもつている人達がいるだろうか。 おそらく、ほとんどの人達は何らかの傷を背負って、振り返っているに... 続きをみる
-
退職後1076日目、夏が一歩後退したような、やや雲が多めの朝、
新快速電車で東に向かっている。 時間は容赦なく過ぎていく。 歳が一つ増える日が近づくと、70歳にまた一歩近づく恐怖に悲しくなるのであるが、誕生日を超えた途端に、この歳で、今は一番若い時、あと一年はこの歳で過ごせると、何か元気が出てくるから不思議である。 というか、単純そのものである。 ということで... 続きをみる
-
そんな一日だった。 まだまだ昼間は真夏の暑さである。 そういえば、昼間は、シーツを洗濯したり、タオルケットを干したりした。 9月いっぱいはこんな感じだろう。 とはいえ、元気で、動いていれば、いいこともあるだろう。 と言っても、いいことを待っていても、なかなか起こらない。 待たないで、忘れていること... 続きをみる
-
退職後1074日目、今日は一日晴れマーク、世の中は少し遅い出勤時間
花金なので、皆んなワクワクして電車に乗っているのだろう。 そんな私もサラリーマン時代は、金曜日を心待ちにしていた。 会社にいる長い時間が面白くなければ、とてももったいないのだが、転職することも、独立する能力もなかったので、定年まで勤めてしまった。 そして、その後も、このブログに書いている通り、何者... 続きをみる
-
退職後1073日目、今日は午後遅い時間から、ヨガと筋膜リリースだったので、
それまで、スタバで珈琲とワッフルを食べた。 ワッフルが昼ご飯代わりである。 注文の品物を運んで行く時に、いつも愛想よく会話してくれるお姉さんが、突然挨拶をしてくれたので、とても嬉しかった。 人間、というか、私の感情は、とても単純に出来ている。 いつぞやとブログでは、とても複雑とか書いたこともあるが... 続きをみる
-
食べに行った。 いつもは、食後に、珈琲とケーキを頼んでいるが、今日は珈琲だけにしたら、店員さんが、ケーキは、と聞くので、今日はいいです、と言った。 いつも食後にケーキセットを食べていたのを覚えられていたのかもしれない。 半分嬉しくて、半分悲しい。 なんか、言い訳しないといけないのも気がひけるのであ... 続きをみる
-
今は曇り空、ということで、折りたたみ傘を鞄に入れて、空中ヨガをするため、快速電車に乗っている。 昨日はジムでZUMBAをして、いい汗をかいた割には、そんなにも疲れてなくて、十分に眠ることが出来なかった。 最近では、眠れないからと言って、無理に眠ろうとしないようにしている。 その時の気分を味わうのみ... 続きをみる
-
今日は、TSUTAYAの本を持ってきて読めるスタバに行って、家庭画報と婦人画報を読んだ。 あまり読むところもなかったので、さっと読んで、図書館で借りていた本も少し読み進めた。 月刊誌を毎週充実した内容にするのは苦労するだろうと思う。 そんなにネタが転がっているわけないだろう。 そういう意味ではブロ... 続きをみる
-
退職後1069日目、台風が通り過ぎたかのような青空が広がって
いるが、また戻ってきて、夜には雨の予報である。 今晩には熱帯低気圧になるということで、長かった台風情報とのお付き合いも一旦終わることになる。 幸いにも次の台風は発生していないので、しばらくは大丈夫だろう。 台風騒動の中で、気がつけば、9月である。 暦の上では秋の始まりであるが、気温的には夏となんら... 続きをみる
-
退職後1068日目、昨夜amazonプライムビデオで遅くまで
映画を観ていたので、朝はゆっくり起きて、味噌汁とご飯で、朝ご飯を食べて、本を4冊持って、カフェで読んでいる。 今日から、新たに、喜多川泰という人が書いた、おあとがよろしいようで、という小説も読み出した。 たぶん初めての作家だとは思うが、文体が読みやすいので、スムーズに読み進めている。 今日は何も予... 続きをみる
-
退職後1067日目、台風は弱まっているけど、一番近いところまで
来て、雨も降ってきた。 さて、明日の朝までで、雨はやむことになっている。 ちょうど台風が発生して一週間くらいたったのだろうか。 自然には手も足も出ない。 色々とどうにもならないことは多いが、どうにでもなることでさえ、手付かずにしていることもたくさんある。 時間が永遠にあると思っているから、なかなか... 続きをみる
-
退職後1066日目、今日は明け方から二度寝、三度寝と繰り返し、
起きたのは、9時頃だった。 久しぶりによく眠ることができた。 今日の気温は久しぶりに30度を下回ったので、過ごしやすかった。 台風情報を時々見るのだが、コースもよく変わるし、速度もだんだん遅くなってきて、土曜日から日曜日にかけての影響の感じがよくわからない。 勢力が衰えてきているのが救いである。 ... 続きをみる
-
退職後1065日目、風が少しだけ出てきて、黒い雲も出てきて、
台風が近づいてきている感じがしてきた。 それでも、まだ屋久島の西で、ゆっくりゆっくりと、関西を目指して近づいている。 ということで、明日は一日雨の予報で、風はまだそれほど強くはない。 明日も普通の生活が出来るだろう。 そして、金曜日と土曜日でゆっくりと到達である。 なんて、悠長なことを今は言ってい... 続きをみる
-
ほとんどないが、なんとなく曇り空が不気味である。 今まで一直線に北西に進んでいた台風が、九州の南までたどり着いた途端に、日本縦断の方向にUターンするという、日本観光を楽しむかのような、そんな台風10号である。 さて、今日も、ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 今日のヨガが終われば、あと... 続きをみる
-
今朝は快晴で、朝から暑い。 ということで、快速電車に乗って、空中ヨガをするために、東に向かっている。 一週間くらい前に台風10号が発生した時は、火曜日くらいに関西直撃だったと思うので、早めにキャンセルしようかとも思ったのだが、速度が落ちて、コースも変わったので、問題なく行けるようになった。 それに... 続きをみる
-
退職後1062日目、今日が返却期限の椿の恋文を読み終わって、
図書館に返しに行った。 今回も何度か涙が出た部分があった。 ツバキ文房具店はシリーズもので、一冊目は単行本で買って、二冊目のキラキラ共和国は文庫本で買って、そして、三冊目のこの本は図書館で借りて読んだ。 稼ぎに合わせて、本の手に入れ方が変わってくるのが面白い。 というか、上手いこと出来ていると思う... 続きをみる
-
東に向かっている。 今回の台風は最初は関西直撃の進路であったが、最新では、一旦九州と四国の間くらいの南の海に近づいてから、東に進路を変える予報に変わっている。 関西最接近は、27日の夜中から28日の早朝にかけてのようだ。 まあ、どうにでもなる予定ばかりなので、なんとでもなる。 今年は台風がよく発生... 続きをみる
-
イオンのフードコートで焼きそば定食を食べた後、ミスドのドーナツと珈琲を飲みながら読書をしていた。 そろそろ、買い物をして帰ることにする。 ZUMBAはいつもやっているジムではなくて、月一で有志で集まってやっているものである。 男性は私1人なので、とても気楽である。 何故か、男性がいると気を使う。 ... 続きをみる
-
読書している。 図書館で借りていた小川糸さんの椿の恋文の返却期限が25日までなので、急いで読まないといけないが、上原隆さんの心が痛んでたえがたき日にを先に読んでしまった。 たぶん自分でも前に買って読んだ本のような気がするが、忘れた頃に読むと、まだまだ楽しめるのである。 人間が誰でも持ってはいるが、... 続きをみる
-
退職後1058日目、今日は回復後、そして8月になって初めての
ジムでのリトモスに参加した。 インストラクターの人にも久しぶりだねと言われて、踊りの最後にハートを2人でつくる演技では、私と一緒にハートを作ってくれて嬉しかった。 人間は些細なことで喜び、そして、些細なことで辛くなったりする。 感情という得体の知れないものがあるためである。 これには、あまり真剣に... 続きをみる
-
退職後1057日目、久しぶりに夜中に大雨が降って、夜中は涼しかったが、
朝になると小雨にはなったが、蒸し暑くなった。 今日は8月になって初めての空中ヨガのため、快速で東に向かっている。 もう20日である。 だんだんと過ごしやすくなってるが、台風と地震が心配ではある。 ただ、平和な日々が続くと、だんだん不安も薄らいでくる。 もちろん、自分の健康が、日々を平和に過ごすため... 続きをみる
-
退職後1056日目、今日は久しぶりにジムでZUMBAを楽しんだ。
いつも最前列で踊っている女性も二番目に並んでいたので、近況を語り合った。 その後マクドに行こうとしたが、どうも工事中で、休業中のようだったので、近くのケーキ屋さんに行って珈琲とケーキを食べながら読書をした。 ZUMBAの前にもカフェに行ってたまごサンドと珈琲を飲んだ。 ちょっと油断をするとこんな感... 続きをみる
-
ラーメンとミニカニ玉とミニ餃子を食べた。 相変わらず、昼間の暑さは続いているが、早朝や晩は涼しくなってきた。 土曜日にジャズ喫茶に行った時に読んだ、ポパイという雑誌で特集をしていた著名人が好きな映画に出ていた映画で、amazonプライムビデオで無料で観ることができるアトミックブロンドというのを昨日... 続きをみる
-
退職後1054日目、そろそろお盆休みも終わりで、いつもの日常が
戻ってくるという世間であるが、そんなことはあまり関係がない世界にいるので、どうでもいいといえば、どうでもいい。 まあ、いいことと言えば、8月に入ってずっと調子悪かった体調が、やっと回復してきたことである。 ひどくはならなかったのだが、ダラダラと長引いてしまった。 体調が悪いと、全てを悲観的に考えて... 続きをみる
-
親子丼と豚汁を食べて、その後、無料のホットコーヒーを飲んで、本を読んでいた。 朝晩はほどほどの暑さになって、それはいいのだが、昼間の暑さは相変わらずで、夏もそう簡単に終わるわけにはいかないと頑張っている。 あと二週間もすれば9月で、寂しくて、人恋しい季節になる。 と言いたいところだが、まだまだ暑す... 続きをみる
-
珈琲で昼食をとった後、ジムに行って、ヨガと筋膜リリースをして、スッキリした。 日曜日にヨガをしてから4日ぶりである。 ZUMBAとかリトモスは、まだやる気が起きないが、ヨガとか筋膜リリースだったら、やろうという気になる。 とりあえず、やりたいことだけをするのが、心と体のためにいいだろう。 そうすれ... 続きをみる
-
退職後1051日目、朝はゆっくり家で本を読み、少し外に出ようと
カツ飯を食べに、カツ飯が美味しい店に行ったら、珍しく満席で、外で少し待っていたら、お姉さんが、カウンターでよければ、と言って、中に入れてくれた。 ということで、無事に、かつ飯にありつくことが出来た。 そして、昨日から再読している、昔買った上原隆さんのドキュメントを読み進めた。 これを読んでいると、... 続きをみる
-
退職後1050日目、昨日はバタバタしていてブログを書くのを忘れてしまっていた
夜中に思い出したのだが、流石に書く気にはならなかった。 たまにはいいだろう。 さて、朝晩は涼しくなったが、昼間は依然として暑い。 だが、少しは運動しないといけないし、外の空気も吸いたいので、半袖、短パンで、自転車に乗って買い物に行った。 これが意外と気持ち良くて、得した気分だった。 あとはスイカを... 続きをみる
-
帰り道のカフェで、ランチをして、久しぶりのケーキと珈琲を飲みながら、図書館で借りた本を読んでいた。 ジムでは、いつものメンバーが、いつものようにヨガに参加して、いつものスタッフも元気に働いていた。 何も変わらないが、私だけが、不在だったということである。 まあ、世の中はこんなものだろう。 大勢の集... 続きをみる