快速電車で東に向かっている。 昨日は無事水泳教室の最終回を終わって、結局、12回、一度も休むことなく出席できた。 とりあえず、フォームの良し悪しはあるにせよ、4種目について25mは泳げるようになった。 クロールと背泳ぎについては、一度だけ、50mプールで泳ぎきることが出来た。 ということで、次の目... 続きをみる
神戸市のブログ記事
神戸市(ムラゴンブログ全体)-
-
水泳教室12回目(最終回)を受講するため、快速電車で東に向かっている。 ついに、今年も夏がやってきた。 学生はそろそろ夏休みの前で、ウキウキしていることだろう。 まあ、私も、同じように、今でもウキウキはするのだが、長年同じことを繰り返していると、2ヶ月後、3ヶ月後の、眩しい夏のすぐその後にくる、少... 続きをみる
-
退職後1392日目、よく晴れた火曜日の朝、空中ヨガをするために
快速電車で東に向かっている。 昨日は水泳教室11回目で、いよいよ来週で最終回となった。 なんでも、始めるのに、早いということはないし、遅いということもない。 全てはベストなタイミングで物事はもたらされている。 もちろん、現実的には、自分で引き寄せているような感覚ではあるのだが。 それなのに、遅過ぎ... 続きをみる
-
第11回目に参加するため、快速電車で東に向かっている。 色んな方々のブログで梅雨明けということが謳われていることで、それを知った。 史上最速と書かれててたものもあった。 とはいえ、まだ、本格的な夏の暑さにはなっていないので、快適である。 弱冷車でも汗が吹き出すということはない。 梅雨明けが早かった... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 昨日の水泳教室は第10回目で、バタフライも25m泳げるようになって、一応4種目25mは泳げるようになった。 あと残すところ2回で、出来るだけ完成度をあげて、秋から始まる秋季教室も受けようと思う。 夏の間も、ゆったりと泳げるプールがあれば、練習を続けておきたいものだが、... 続きをみる
-
曇り空の中を、快速電車で東に向かっている。 いつもの電車の席に座ると、外よりも暑いむっとした空気が漂ってきて、車両の妻部を見て、弱冷車ということに気がついた。 一瞬、車両を変えようかとも思ったが、寒過ぎるよりはいいだろうと思って、そのままの位置に座っている。 寝る前も、エアコンをかけたら、すぐに冷... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 昨日の水泳教室はクロール、平泳ぎに加えて、新しくバタフライに取り組んだ。 思った以上に体をくねくねさせて泳ぐダイナミックな泳ぎ方で、これが、また、偶然にも、リズムに乗って泳ぐことができた。 先生からも、以前やったことがあるのかと聞かれるくらいで、嬉しかった。 というこ... 続きをみる
-
退職後1377日目、梅雨の中休みと言いたいところであるが、この先
ずっと晴れマークが続いていて、梅雨も終わったのかと思わせる。 そんな中、水泳教室第9回目に参加するために、快速電車で東に向かっている。 やっと夜寒いということもなくなって、暖房をすることもなくなったが、もう6月も半ばをすぎており、当たり前と言えば、当たり前のことである。 まあ梅雨に入って少しは雨も... 続きをみる
-
退職後1371日目、いくつかのブログで梅雨入りということを知った火曜日の朝、
小雨の中を、ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 昨日の水泳教室は、いつもの練習用25mプールでクロールと背泳ぎと平泳ぎをした後、50mプールに移動して、クロールで50m、背泳ぎで50mをヘトヘトになりながら、泳ぎ切った。 まだこんなものかと思うと情けなくなるが、別に試合に出るとか、切羽... 続きをみる
-
退職後1370日目、天気予報では曇り後雨だったが、少し晴れ間も見える
月曜日、水泳教室8回目を受講するため、快速電車で東に向かっている。 週間予報でも晴れマークがなくなって、梅雨入りも間近だろう。 そんなに暑くもないし、昨日の夕方は、ベランダにリクライニングチェアをだして、ビールを飲みながら焼き鳥を食べたりしていた。 まあ、優雅なものであるが、そんな時に、誰か話相手... 続きをみる
-
-
退職後1364日目、久しぶりの雨の中、空中ヨガをするために、
快速電車に乗って東に向かっている。 昨日の水泳教室はクロール、背泳ぎに加えて、平泳ぎの練習をした。 どの種目でもそうだが、息継ぎする時、顔をあげた時に体が沈んでしまうのが改善点である。 インストラクターからは、さかんに、力を抜けと言われるのだが、力を抜くことほど難しいことはない。 まあ、今まで生き... 続きをみる
-
退職後1363日目、よく晴れた月曜日の朝、水泳教室第7回目に
参加するため、快速電車で東に向かっている。 昨日、一昨日と、とても心地よい気候だったので、ベランダに、数年前にホームセンターで買ったリクライニングチェアをおいて、空を見ながらコロナビールを飲んでいた。 こんなことが出来る気候はほんの僅かで、すぐに暑くなって、そんな悠長なことはやっていられなくなるだ... 続きをみる
-
退職後1357日目、今日は一日曇りの予報、薄い雲の向こう側から
太陽の光が輝く火曜日の朝、ヨガをするため、快速電車で東に向かっている。 昨日の水泳教室は第6回目ということで、折り返し地点だった。 クロールと背泳ぎをやった後、平泳ぎの脚だけをやった。 一番初級のクラスなので、一つ一つの動作を丁寧に教えてくれるところがいい。 しかも、初級の中では、私は出来る方だと... 続きをみる
-
水泳教室(第6回)に参加するため、快速電車で東に向かっている。 冬用の布団を仕舞った途端に寒さが戻って、最近は寒くて夜中に起きた時に暖房をつけている。 一時はもう夏の暑さがやってきたかと、絶望的になっていたが、これくらいの感じで、7月初めまで行ってくれたらいいのにと思う。 昨日は地元のジムでヨガを... 続きをみる
-
退職後1350日目、よく晴れた火曜日の朝、空中ヨガをするため、
快速電車で東に向かっている。 昨日の水泳教室ではクロールと背泳ぎをした。 クロールは疲れやすく、疲れてくると沈んでくる。 背泳ぎは楽なのだが、たまに鼻に水が入ってしまうことがあるので、そこで、もうダメになる。 そして、最後に、隣の建屋にある競技用の50mプールでも泳がせてくれた。 水深1.8〜2m... 続きをみる
-
退職後1349日目、曇りから晴れに変わる天気予報で、今はもう
すっかり晴れ間が広がっている中、水泳教室第5回目に参加するため、快速電車で東に向かっている。 そういえば、昨日はそこで神戸まつりが行われたということで、祭りの後の余韻が残っているだろうか。 土曜日に参加したジャズのライブもお祭りのようなものだ。 前座として、関西大学のジャズ研究会のグループの演奏が... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 昨日の水泳教室はクロールで連続で泳いだのでかなり疲れた。 長距離を泳げるようになるためには、疲れない泳ぎ方を身につける必要があるが、だんだん沈んでいくので、なかなか教えられた通りの泳ぎ方は出来ずに、自己流に戻ってしまうのだ。 呼吸も、水泳は口で吸って、鼻で吐くので、ヨ... 続きをみる
-
退職後1342日目、曇り空の中、第4回の水泳教室に参加するため、
快速電車で東に向かっている。 前回ブログを書いたのが連休初めの4月29日だったので、半月くらい空いてしまった。 逆に言うと、電車に乗って東に向かうのはそれ以来である。 そういえば、先週の金曜日は久しぶりに電車に乗って、西に向かったが、電車に乗っている時間が14分くらいしかなかったので、ブログを書く... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 オフ会の前日当日と気が昂っていたのか、あまり眠ることが出来なかったが、昨夜はとりあえず眠ることが出来た。 夜中に起きるとオフ会レポートの投稿が発信されていたので、それを見て、また思い出していた。 何かイベントがあると盛り上がってしまって、それがまた上手くいくと、更に、... 続きをみる
-
今日の午前中に参加する第3回目の水泳教室のプールがある近くのホテルの窓際のソファで、備え付けの珈琲を淹れて飲んでいる。 昨日のオフ会、とても不思議な空間で、夢を見てたような気さえする。 見栄も体裁もなく、ハートで繋がっているという感覚で、これからの人生の指標になるような気がした。 神様が、こういう... 続きをみる
-
-
太陽の光が車窓から照りつけて眩しい月曜日の朝、水泳教室(2回目)に参加するため、快速電車に乗って東に向かっている。 朝はまだ寒いので少し暖房を付けたが、コートを着ると昼間は邪魔者になるので、冬物のマフラーと帽子を被って出た。 二日前にエアコンの分解掃除を済ませて、その日は冷房する暑さだったが、今朝... 続きをみる
-
空中ヨガをするために、今朝も快速電車で東に向かっている。 昨日の久しぶりの水泳、結論からいうと、とても良かった。 参加者が定員ギリギリの20名くらいいて、3人の先生で、泳力に合わせて三つのクラスに分かるのだが、私は25mをクロールで泳げる程度と言ったら、一番下のクラスになった。 ということで、空中... 続きをみる
-
今日から始まる水泳教室のプールに向かうため、快速電車で東に向かっている。 水泳と言えば、9年前にジムに通い始めた時に、プールも行こうと思い、パンツと帽子とゴーグルを買っておいたのだが、数回使っただけで、ずっとタンスにしまっておいたが、やっと出番がやってきた。 一度、ある所でパーソナルでやったことが... 続きをみる
-
気温が10度以上上がるらしく、服装に困るが、とりあえず、今を優先して、冬っぽい服装で、快速電車に乗って、東に向かっている。 5時過ぎに起きた時には、もう空が薄明るくなっていた。 毎年繰り返しているし、たぶん、毎年この時期には同じようなことを書いているのだろう。 とはいえ、微妙に少しずつ変化している... 続きをみる
-
まだ東に向かう電車の中にはそういう気配はない。 入社式が始まるのは8時とか9時だろうから、少し早すぎるのだ。 私が今の土地に引っ越し出来て、入社式に出たのはもう45年前になる。 41.5年勤めて、65歳で退職して、それから3.5年遊び続けている。 とはいえ、寝ている時間が三分の一で、あとは食べてた... 続きをみる
-
快速電車に乗って東に向かっている。 8年前にくらいに初めて近くにあったライブハウスで聴いたのが初めてだったが、それから、出演情報を見ながら、色々なところで聴いた。 ただ、ドラム担当なので、自分のバンドではなくて、色々編成は変わるのである。 今回は数年ぶりで、お酒も飲めそうなので、駅までは車はやめて... 続きをみる
-
退職後1294日目、朝から青空が広がっているが、まだ一桁の気温で、
寒いので、冬の服装に身を包み、ヨガのジムに行くために、快速電車で東に向かっている。 昨日はジムの前のカフェで珈琲を一杯づつ飲んだせいか、昨夜は熟睡することが出来なかったが、それほど寝不足という感じではない。 長時間眠っても気分が優れない時もあるし、あまり眠れなくても、それほど辛くない時もあるから人... 続きをみる
-
退職後1293日目、曇り空の春近い早朝、空中ヨガをするために
快速電車で東に向かっている。 朝はまだ寒いので、まだ真冬仕様の服装であるが、昼間は暑くなるだろう。 春になると、年の初め同様に、心機一転、何か始めたくなるのだが、まあ、大したことは思いつかない。 が、結果的には、何か新しいことを始めて、そして、新しい習慣になっていたりするのである。 要するに、自分... 続きをみる
-
空中ヨガのジムに行くために快速電車に乗っている。 3月20日が春分の日なので、そろそろ春と夜の時間が同じになる。 日の出も日の入も6時過ぎくらいになっている。 これから3ヶ月かけて、どんどん日が長くなって行って、それから、また3ヶ月かけて、今くらいに戻るのだ。 ということで、これから半年は、空中ヨ... 続きをみる
-
6時にはもう明るくなっている。 まあ、毎年のことではあるのだが、何となく嬉しい気持ちになる。 もちろん、悲しいことがあったり、辛いことがあったりした後はそんな気持ちにもなれないが、それでも、季節を何回か繰り返すうちに、だんだんと薄らいでいくものだ。 そして究極的には、全ての人に、平等に、死が用意さ... 続きをみる
-
-
ということで、空中ヨガをするために快速電車で東に向かっている。 昨日はひな祭りだったので、コープのパン売り場では、雛人形の形のパンが売られていたので、買ってみた。 あとは、ばら寿司を買ってみた。 何となく、それらしい気分を出してみたかっただけのことである。 もっとも、パンはまだ食べてなく、机の上に... 続きをみる
-
退職後1266日目、当たり前のことだが、日の出がどんどん早くなって、
ジムに向かう電車から観る景色が、希望の光をおびるようになった。 とはいえ、まだまだ寒いのには変わりないが、やはり気分が違うのである。 ということで、今年も6分の一が終わろうとしている。 まあ、比較的真面目に過ごしてきている。 真面目というよりは、自分に正直にという方が当たっているのかもしれない。 ... 続きをみる
-
退職後1259日目、すっかり明るくなった、電車に乗った頃はまだ
ほのかに明るい程度だったが、この10分で普通に明るくなった。 今日は空中ヨガとピラティスの日である。 朝ごはんは久しぶりに食べてない。 ジムの近くのいつものカフェでモーニングを食べることにする。 今年も1ヶ月半が過ぎ去ったが、あまり去年と変わり映えがしない。 ということで、4月からは空中ヨガのジム... 続きをみる
-
なってきている。 寒さは頂点であるが、春がもう直ぐそこまで来ていると思うと、ワクワクする気持ちをおさえることは出来ない。 が、毎日やっていることは地味なことである。 とにかく元気でいるために、運動したり、食べ物に気を付けたり、と書いたところで、食べ物については、まあ気持ちだけである。(笑) という... 続きをみる
-
ほぼ明るくなった。 ということで、空中ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 今日からまた気温がグッと下がるということで、覚悟してきたが、乾燥しているせいか、車のフロントガラスは凍ってなくて助かった。 さて、昨日は立春だったらしい。 一番寒い時に立春とは、とても勇気づけられる。 要するに、... 続きをみる
-
退職後1238日目、昨日より20分くらい早い快速電車に乗って、
東に向かっている。 今日もヨガのジムで、2時間ほどヨガをする。 ヨガや空中ヨガをしていて、難しいポーズ(ヨガではアーサナというらしい)をしていると、時々、何故こんなことをしているのだろう、と思うことがある。 それは、何故生きようとしているのだろう、という問いと同じようなものだろう。 それで思い出し... 続きをみる
-
退職後1237日目、ずっと晴れていたが、今日は一日曇りの予報、
空中ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 昨日は久しぶりにカフェで昼ご飯を食べて、家庭画報の2月号を読んだ。 露天風呂付きのの宿とか、そこの食事がたくさん掲載されていて、とても癒やされた。 機会があれば、一人でゆっくり旅に出るのもいいだろう。 とはいえ、退職してから、たくさん機会はあった... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 このところ、寒さは少し和らいできているので、過ごしやすい。 1月ももう下旬になってしまった。 とはいえ、まだ1月で、今年も始まったばかりなのだ。 寒いうちに、これからの人生について、色々考えておかないと、暑くなると、思考能力が低下して、あまり考えられなくなるだろう。 ... 続きをみる
-
快速電車に乗っているが、真っ暗である。 昨日と違って、通勤の人がほとんどであろう。 昨日は成人式だったが、着物姿の女性を見たのは、2、3人程度だった。 帰りの電車では、振袖の女性の袖の下部が床についているのを、知ってか、知らずにか分からないが、見てしまって、一瞬教えてあげようかとも思ったが、わかっ... 続きをみる
-
今の成人式が18歳なのか20歳なのかは分からないが、まあ、遠い昔のことである。 どんな未来が待ち受けているかも知らずに、希望と不安に満ち溢れていた。 そういえば、先週の月曜日にスタバに行った時、隣のTSUTAYAから、婦人公論という本を持ってきて読んだが、その中で、湯川れいこさんと、鈴木秀子さんの... 続きをみる
-
空中ヨガをするため、快速電車で東に向かっている。 昨日の雨のせいか、そんなに寒くはないが、もちろん、暖かくもない。 さて、今年から夕食後にお酒を飲むのは偶数日だけにしようと思っていたが、1日に飲まなかったら、朝の調子が良かったので、それから、たとえ偶数日でも飲んでいない。 カフェに行ったのも今のと... 続きをみる
-
ということで、まだ真っ暗な中を快速電車で東に向かっている。 昨日は電車が遅れていてすぐ満員になったが、今日は、今のところ、そんなトラブルもなく順調である。 昨日よりは少し早く起きられたので、ゴミ出しをした後、車で最寄りの駅まで来て、電車に乗っている。 少し前までは、おそめ、というノンフィクションを... 続きをみる
-
退職後1182日目、ようやく東の空がオレンジ色に色づいてきた
やっと冬至を過ぎたばかりであるが、これから夜明けがだんだん早くなるかと思うと、嬉しくなる。 寒いのはもちろん嫌であるが、夜明けが遅いのはもっと嫌である。 電車が1時間以上遅れていたので、電車は早くも満員になった。 今出勤されている人達は、昔の私のように、余裕を持って出勤されている方がほとんどだと思... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 かなり冷え込んでいるはずだが、電車の中の暖房と、着込んでいるおかげで、寒さは感じない。 そういえば、昨日ジムでZUMBAをした後に、マクドに行ったが、隣の席で占いをやっていたので、本を読みながら聞いていた。(笑) 自分で占いしてもらう時には結構真剣に聞いているが、人の... 続きをみる
-
ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 昨夜は何年かぶりに夜一度もトイレに起きずに眠れた。 もしかしたら水分が足りていなかったのかもしれないが、いいことにしよう。 高齢化社会で、健康については、色々な情報が行き交って、何が自分にとって最良かは分からないが、自分に合うものに出会うと、これもご... 続きをみる
-
退職後1168日目、ようやく空がオレンジ色に染まるこの時間、
空中ヨガのジムに行くために、快速電車に乗って、東に向かっている。 ついにマフラーと手袋と帽子を登場させた。 隣の席に女性が座ったが、分厚いスカートとダウンのコートと、マフラーをして、鼻をズルズル言わせている。 顔を見る勇気はないが、こういうのも勇気と呼ぶのだろうか。 まあ、どちらにしても、勇気は無... 続きをみる
-
退職後1163日目、今日も空中ヨガをするため東に向かう快速電車に乗っているが、
一本遅い電車に乗っているため、空は朝焼けで、オレンジ色に染まっている。 11月から月一度、水曜日も、地元のジムで参加していたリトモスの代わりに、空中ヨガに参加することにした。 ついでに、アシュタンガヨガというプログラムも参加する。 体が元気になると、何か新しいことをやろうという活力が湧いて来る。 ... 続きをみる
-
そんな季節がやってきた。 キリスト教信者ではないのだが、やはりクリスマスムードは、なんとなく心に灯がともるようで、物思いにふけったりする時間が、たまらなく好きだったりする。 とはいえ、それも25日までで、その後はお正月気分になるのであるが、お正月と言っても、お年玉をもらえるわけでもなく、ほとんど盛... 続きをみる
-
ヨガをするために快速電車で東に向かっている。 寒さはそれほどでもないが、昼から雨が降る予報なので、やや気が重い。 そういう中を、元気に、ヨガをするために出掛けていけることに感謝しよう。 そういえば、ヨガの後、すぐにその近くの場所で、カイロプラクティックの予約をしている。 まだ3回目であるが、最初に... 続きをみる
-
退職後1148日目、今日からいっきに気温が下がったので、街の中は冬仕様になった。
これで、ぼつぼつ出始めたクリスマスツリーも馴染んで来るだろう。 そして、お決まりのクリスマスソングも街の中に溢れ出すだろう。 昨日の電車の中では、iPodでクリスマスソングを聴いていたが、今朝は何故か加山雄三のベストを聴いている。 恥ずかしくなるような台詞がまたいいのである。 リアルタイムでは、小... 続きをみる
-
退職後1147日目、天気予報が変わって、よく晴れて気持ちのいい朝だ
空中ヨガのジムに行くために、快速電車に乗っている。 昨日は地元のジムでヨガをした後に、カフェでランチしてから、オレンジジュースを飲みながら、家庭画報と婦人画報を読んだ。 1人の客は私以外誰もいない。 都会と違って、田舎はおしゃべりする目的でカフェに来る人が多いようだ。 そして、全員が平均的に喋って... 続きをみる
-
ジムでZUMBAをしたが、汗がしたたり落ちていた。 今朝は天気がいいせいか、少し気温は下がっているが、それでも、昼間は20度以上になるようである。 さて、今日はヨガをするために快速電車で東に向かっている。 そして、ヨガが終わったら、ヨガのインストラクターがやっているカイロプラクティックのお店で骨格... 続きをみる
-
今夜は8年くらい前に地元のライブハウスで初めて聴いてファンになったジャズバイオリニストの柴田奈穂さんのライブがあるので、快速電車で東に向かっている。 昼間は、いつもは地元のジムでリトモスをするのだが、今日は、そのライブハウスの近くにある、いつもの空中ヨガのジムに行くことにした。 空中ヨガに加えて、... 続きをみる
-
退職後1134日目、今日もいいお天気、空中ヨガのジムに行く快速電車に
乗って、東に向かっている。 確実に寒くはなっているものの、昨夜は暑くて冷房をつけた。 そして、今朝は暖房。 昨朝はスカーフを巻いて出掛けたが、目的地の駅に到着したら、もう鞄にしまって、帰るまでそのままだった。 今朝はスカーフを巻くのさえ忘れていた。 そういえば、昨日は、ジムから帰る時間に、ちょうど... 続きをみる
-
退職後1133日目、空中ヨガのジムに行くため、快速電車に乗っている
やや寒くなったので、少し多めに着て、スカーフを首に巻いている。 少し前まではマフラーしか持ってなかったが、マフラーをするには早い時期には、スカーフをし出したが、する期間は、とても短い。 それに、昼間暖かくなると外すので、立ち寄ったお店に置き忘れることもある。 最近は図書館で借りている、やましたひで... 続きをみる
-
退職後1127日目、昼から雨の天気予報で、どんよりと曇っている
少し寒い朝である。 寒いというより、まだ涼しいと言うべきだろう。 ほとんどの人が長袖の上着を着ている。 少し前に、本田健さんのポッドキャストで、断捨離のやましたひでこさんのインタビューを聞いてから、断捨離の本を何冊か図書館で借りて読んで、また私の中で断捨離熱が盛り上がってきている。 総論的には、と... 続きをみる
-
退職後1126日目、夜中に降っていた雨も今は小降りになって、
もう直ぐやむという天気予報である。 快速電車で、空中ヨガのジムに向かっているいる。 昨夜はコロナ明けから今の時期になった、7ヶ所で分散して行われる花火大会が15分だけだけどあったので、家から見た。 家が少し高いところにあるからか、三ヶ所からの打ち上げを見ることが出来た。 花火は人生のようである。 ... 続きをみる
-
快速電車に乗って、海岸にあるカフェに向かっている。 ちょうど、去年のこの時期にも二度海岸のカフェで過ごしたことがあった。 そして、不思議な女性に出会って、帰ってから、その風景を色鉛筆で残しておいた。 その絵は今も自室の壁に飾っている。 絵心は無くても、描きたいものがあれば、それなりの絵は描けるもの... 続きをみる
-
まだ晴れ間が見えて、若干涼し目である。 ヨガをするために、快速電車で、東に向かっている。 やっとブログを書かないことにも慣れてきた。 受験勉強の時に、ラジオ講座で、よく、継続は力なり、という言葉を聞いたが、なんでも、若い時に植え付けられたものは根深いのである。 最近はよくショーンコネリーの007を... 続きをみる
-
今は、太陽が燦々と輝き、爽やかなである。 空中ヨガのジムに行くために、快速電車で東に向かっている。 体調はまあまあである。 朝ご飯は食べたが、朝お家ヨガはしなかった。 どうせ今からヨガをしに行くからご飯の方を優先した。 どちらが正解かは分からないが、世の中、分からないことで溢れている。 理路整然と... 続きをみる
-
ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 昨日は久しぶりに腰が痛くなったので、いつも手首に塗っている塗り薬を腰にも塗った。 手首は普段は何ともないのだが、手首を曲げて、更に圧がかかった時に痛むのである。 運動しなければいいのだが、ヨガを始めて、手首に圧がかかるポーズがそれなりにあるので、塗り... 続きをみる
-
空中ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 気温は暑くもなく寒くもない、ちょうど良い感じである。 先日amazonプライムビデオで観て、オリジナルサウンドトラックのCDを購入したグリースを、iPodで聴いている。 昨日は小林正観さんの講演会のCDの2巻から4巻をずっと聴いていたが、その時は... 続きをみる
-
やや暑いが、爽やかな朝である。 空中ヨガのジムに行くために、快速電車に乗って東に向かっている。 いよいよ10月、今年も四分の3が終わり、最後の3ヶ月であるが、こう暑くては、年末気分もでない。 もうしばらくは、夏の気分で、明るく過ごすことにしよう。 年末になると、暗い気分になるかというと、クリスマス... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 今日は平日なので、電車の中はサラリーマンや学生が多い。 最近は電車の運転士も車掌さんも女性が増えてきている。 本当は女性の方が能力が優れているので、わざと家に閉じ込めておいたという説があって昔は結構信じていたが、今になって思うと、その説も面白おかしく、適当に作ったよう... 続きをみる
-
退職後1091日目、秋晴れの気持ちのいい朝、空中ヨガをするために
快速電車で東に向かっている。 ようやく涼しくなったと思ったら、夜明け前は寒いくらいで、今シーズン初暖房をした。 やはり、ちゃんと季節は巡ってくるものである。 秋はないのかと思っていたが、案外ちゃんとした秋がやってくるのかもしれない。 さて、今日は振替休日で、電車の中は、遊びムード満載である。 もっ... 続きをみる
-
退職後1085日目、また夏が戻って来て、太陽が眩しい朝である
ということで、空中ヨガをするため、快速電車で、東に向かっている。 気がついたら、9月も半ばを過ぎて後半にかかって来た。 朝起きた時に30度超えというのは、やはりきつい。 25度くらいが過ごしやすいのだろうが、そんな期間はほとんどない。 人間も同じだろう。 ちょうどいい期間なんてほとんどないのである... 続きをみる
-
小雨程度である。 気温も少し低めなのかもしれない。 今日も快速電車に乗って東に向かっている。 地元のジムでヨガやリトモスやZUMBAを、毎週の同じスケジュールで繰り返していると、これが定年後の望む姿ではないような疑問が湧いて来て、少し逸れてみたくなるのだ。 逸れると言っても、大したことは出来ないの... 続きをみる
-
退職後1082日目、今日も暑くなりそうだが、夜から明日にかけて
久しぶりの雨の予報で、気温も少し低くなりそうだ。 今日も自転車で最寄りの駅まで来て、快速電車で東に向かっている。 まあ、夜雨が降る前には家に帰るだろう。 最近は夜、amazonプライムビデオで、ホタルノヒカリというテレビドラマを観ている。 コメディタッチのオフィス恋愛系ドラマで、少し前に観ていた篠... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 相変わらず、真夏のような暑さだが、最寄りの駅までは自転車で来た時は、風もあって、そんなに汗だくにはならなかった。 まあ、エアコンの効いた家で冷やされた貯金のおかげかもしれない。 ということで、貯金はとても大事である。 蓄えがあると、その分のマイナスがあっても、何とか耐... 続きをみる
-
退職後1078日目、まだまだ暑いが、もう9月中旬、あと4ヶ月で
今年も終わる。 色々なことがあったのだろうが、今となっては全ては過去のこと、今は、こうやって、平和に、ヨガをするために、快速電車で東に向かっている自分がいるだけである。 今朝は自転車で最寄りの駅までやってきたが、まだ、それほど暑くはなかったので、元気である。 元気がないとやる気が起こらないが、元気... 続きをみる
-
退職後1074日目、今日は一日晴れマーク、世の中は少し遅い出勤時間
花金なので、皆んなワクワクして電車に乗っているのだろう。 そんな私もサラリーマン時代は、金曜日を心待ちにしていた。 会社にいる長い時間が面白くなければ、とてももったいないのだが、転職することも、独立する能力もなかったので、定年まで勤めてしまった。 そして、その後も、このブログに書いている通り、何者... 続きをみる
-
今は曇り空、ということで、折りたたみ傘を鞄に入れて、空中ヨガをするため、快速電車に乗っている。 昨日はジムでZUMBAをして、いい汗をかいた割には、そんなにも疲れてなくて、十分に眠ることが出来なかった。 最近では、眠れないからと言って、無理に眠ろうとしないようにしている。 その時の気分を味わうのみ... 続きをみる
-
ほとんどないが、なんとなく曇り空が不気味である。 今まで一直線に北西に進んでいた台風が、九州の南までたどり着いた途端に、日本縦断の方向にUターンするという、日本観光を楽しむかのような、そんな台風10号である。 さて、今日も、ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 今日のヨガが終われば、あと... 続きをみる
-
今朝は快晴で、朝から暑い。 ということで、快速電車に乗って、空中ヨガをするために、東に向かっている。 一週間くらい前に台風10号が発生した時は、火曜日くらいに関西直撃だったと思うので、早めにキャンセルしようかとも思ったのだが、速度が落ちて、コースも変わったので、問題なく行けるようになった。 それに... 続きをみる
-
退職後1057日目、久しぶりに夜中に大雨が降って、夜中は涼しかったが、
朝になると小雨にはなったが、蒸し暑くなった。 今日は8月になって初めての空中ヨガのため、快速で東に向かっている。 もう20日である。 だんだんと過ごしやすくなってるが、台風と地震が心配ではある。 ただ、平和な日々が続くと、だんだん不安も薄らいでくる。 もちろん、自分の健康が、日々を平和に過ごすため... 続きをみる
-
今日も空中ヨガとピラティスをするために、快速電車で東に向かっている。 いつもは空中ヨガだけをしてランチするのであるが、8月はお盆休みで、ピラティスの先生のクラスが一つになってしまったので、以前やっていたピラティスを復活させたのである。 ちょうど数日前に外食の出費を減らす決意をしたので、出来るだけジ... 続きをみる
-
空中ヨガのジムに向かっている。 最寄りの駅までは、節約のため自転車で来た。 万歩計の数字は自転車をこいだ回数で、距離も半分以下だった。 さて、昨夜は役所広司さん主演の素晴らしき世界を見終わった。 主人公が福岡県出身で、私の故郷と同じような方言で喋っていたので、親しみが持てた。 さて、ここ数日、外食... 続きをみる
-
退職後1029日目、太陽がガンガン照り付けて、朝から猛烈に暑い
ヨガをするために、快速電車で東に向かっている。 今日はヨガの後、ビールを飲もうと思って、最寄りの駅までは自転車で来た。 無料のところに停めたので、駐車場代も浮く。 さて、今朝出てくる前に、ベランダと室内のモロッコいんげんの水耕栽培を見たが、室内においた一つの種から芽が出ている気配がした。 まだ1日... 続きをみる
-
退職後1022日目、曇り空で蒸し暑い夏の朝、空中ヨガのジムに行くため
快速電車で東に向かっている。 昨夜はamazonプライムビデオで、吉高由里子主演の、私定時で帰ります、を見終わった。 役者の格付け通りに、婚約していた若い男性と別れて、最後は向井理とくっついてしまった。 舞台設定も、広告用のサイトを制作する会社だったので、パソコンを高速操作している場面が多く出てき... 続きをみる
-
退職後1021日目、小雨降る中、空中ヨガをするため、快速電車で
東に向かっている。 iPodでは、ポールモーリアのイージーリスニングを流している。 今は、エーゲ海の真珠が流れているが、とても平和な感じがして和む。 今日は祝日であるが、何の祝日か分からなかったので、出てくる前に、カレンダーで確認したが、海の日と書いてあった。 残念ながら、梅雨明けしておらず、海で... 続きをみる
-
朝早くから、庭から道路にはみ出した白樫と月桂樹の剪定を、4mくらい伸びる工具を使って、やった。 さすがに5m以上高いところの枝や、直径が2cm以上になると、切ることが出来なくなる。 が、1時間以上やったことで、かなりスッキリした。 それから、朝ご飯を食べて、シーツとか、剪定する時に着ていた服を洗濯... 続きをみる
-
空中ヨガのジムに行くため、快速電車に乗って、東に向かっている。 今日は雨の予報だが、明日から5日間は晴れマークが続く。 梅雨の中休みか、梅雨明けか、まあ、どちらでもいいだろう。 梅雨なんて、人間が勝手に名付けたものである。 もしかしたら、天は、迷惑しているかもしれない。 天気くらい、自由に、気まま... 続きをみる
-
快速電車に乗っている。 昨夜はよく眠ることが出来た。 私の場合、眠れない時は、単に眠りが足りているだけのようだ。 もちろん、何か気になることがあると、それによって眠られないこともあるので、一概には言えないなもしれないが。 さて、最近は夜、amazonプライムビデオで、探偵はバーにいる、というような... 続きをみる
-
退職後1001日目、曇り空で、小雨ぱらつく中、ヨガをするため、
快速電車で東に向かっている。 乗客は少な目であるが、たぶん、これから増えていくだろう。 退職後1000日を超えたからと言っても、何も変わることはない。 時は、有無を言わさず、無情にも過ぎて行く。 そういえば、昔、時間や止まれ、と言えば、時間が止まるという、子供向けの番組があった。 今は大人向けのビ... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 体調は全快と言いたいところだが、喉がむず痒い時があるので、トローチを舐めて抑えている。 少し良くなってきたので、昨夜は少し油断して、寝るのが遅くなった。 もちろん、気をつけて、エアコンは付けないようにしているので、多少は暑いが、健康にはいいだろう。 いつもなら、少し寒... 続きをみる
-
快速電車に乗って空中ヨガのジムに向かっている。 最寄りの駅で、昔会社で関わりのあった人らしき人を見かけたが、気付かれないように、そっと通り過ぎた。 少し歳下だと思うので、まだ会社勤めのような感じだったが、とても疲れた感じだった。 そういえば、会社勤めの時も、通勤時は、なるべく他の人と一緒にならない... 続きをみる
-
ジムに行くため、快速電車に乗っている。 今日は最寄りの駅まで自転車で来たので、ジムが終わったら、一杯飲んで帰る予定で、どちらかというと、そちらの方が楽しみである。(笑) 今までは、全くそんな発想は湧かなかったが、先日の占いがきっかけで、こんな発想が沸くようになった。 そういえば、昨夜は、最近よく行... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 最近はウォーキングの頻度が増えて、ジムにもよく行くようになったので、夜は早くから眠たくなって、よく眠られるようになった。 最近は5時前には明るくなるので、5時には起きることも多くなった。 実際には4時前には目が覚めていて、今日は何をしょうかと考えている。 することが決... 続きをみる
-
退職後980日目、よく晴れ渡った火曜日の朝、空中ヨガをするため、
快速電車で、東に向かっている。 そういえば、昨日は昼ご飯を食べずに戻ってきたので、地元に戻ってから、近くのくら寿司で、遅い昼ご飯を食べた。 中途半端な時間だったからか、客はほとんどいなかった。 くら寿司で食べるものはたいてい決まっている。 イカと鯛と鉄火巻とマグロととり貝と平日限定の素うどんである... 続きをみる
-
快速電車で、東に向かっている。 昨日は、予報になかった、夕方から強い雨が降ったが、今日から1週間、また天気予報には雨マークが無くなった。 1週間後といえば、もう6月も中旬に入る。 夏至まで秒読み、そして、梅雨入りも間近いだろう。 カラッと晴れた青空もいいが、梅雨のジメジメした感じも、人生のようで、... 続きをみる
-
電車で東に向かっている。 朝早い時間は男性が多かったが、この時間になると、女性が増えてくる。 そういえば、数日前の大雨の日、空中ヨガのジムに行った時も、女性は全員キャンセルで、男性が3人だった。 男は、兎に角、クソ真面目なことがわかる。 悪い言い方をすれば、会社人間である。 でも、仕事は女性の方が... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 キャンセルしてもいいのだが、インストラクターが来ているとすれば、参加者が誰もいなかったら可哀想だし、たぶんキャンセルがたくさん出るので、少数で出来るし、ひょっとすると、マンツーマンで出来る可能性もある。 と、そんな妄想を抱きながら、出てきたのである。 iPodでは、土... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 毎週、毎週、毎月、毎月、毎年、だいたい同じことをやっているようでいて、何かをやめ、何かを始めて、少しずつ変わってはきている。 もちろん、戻ってくることもあるだろう。 ただ、言いたくはないが、だんだん死に近づいていることも確かである。 生きている間は元気でいたいとか、こ... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 iPodでは、サイモンとガーファンクルのサウンドオブサイレンスのCDを流している。 このCDには1966年と書いてある。 まだ小学校の三、四年くらいだろうか。 私がこの曲に出会ったのは、中学生の頃で、ダスティホフマンが主演の卒業の中でも使われて、ヒットした時である。 ... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 iPodで中島みゆきさんの恋文というCDを聴いている。 一曲目に、銀の龍の背に乗って、という楽曲があって、最近、また龍に縁があるので、このCDを選んだのである。 そういえば、この前占いをした時に占い師が使っていたシャーマンなんとかというオラクルカードが届いたので、早速... 続きをみる
-
空中ヨガのジムに行くため、快速電車で東に向かっている。 今日の天気予報によると、もうすぐ雨は上がって、晴れてくる予定である。 iPodからは中島みゆきの店の名はライフがかかっている。 そういえば、大阪地方にはライフというドラッグストアがある。 四年間過ごした岡山にはカレーと珈琲をよく飲んで時間を過... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 昨夜はあるブロガーさんに教えてもらった塩化マグネシウムを薄めた足湯をして寝たので、寝付きも良くて、眠りも深くて、夢の内容も覚えていない。 一年前に腸活の先生からお風呂に塩化マグネシウムを入れると体を洗う必要がないよと言われて、実行していたが、足湯だとお風呂にいれた時の... 続きをみる
-
快速電車で東に向かっている。 最近は往きの電車ではiPodは出来るだけ聴かないようにしていたが、今朝は沢田研二のGS I LOVE YOUという CDを聴いている。 この中の、お前がパラダイス、という曲はヒットして、ベストテンとかにも出ていたことを思い出す。 この頃からバックバンドがグループサウン... 続きをみる
-
快速電車で、ヨガのジムに向かっている。 今日の気温はまだ20度以下で、そんなに薄着にする必要もなく、汗ばむこともなく、快適といえば快適である。 ただ、湿気が少し多いかもしれない。 このところ本の返却期限が迫って、それまであまり読んでなかった、本田健さんの好きなことを仕事にしようという本を慌てて読み... 続きをみる
-
退職後932日目、天気予報では雨マークはなかったが、小雨がぱらつく中
空中ヨガをするため、快速電車で東に向かっている。 ただ、気温は上がっているので、ジャケットの下に羽織っていた薄いセーターをやめた。 曇り空のせいで、気温が下がらなかったのだろう。 昔は夏を楽しみに待っていたが、今の夏の暑さはかなり手強い。 今ぐらいの中途半端な季節がとても心地よい。 今日も電車には... 続きをみる