退職後234日目、今朝も心地よい風が吹いて、最高の気候、ウォーキング途中のため池では、二羽の鴨が楽しげに戯れている。
昨日は図書館で予約していた本が4冊入っていたので、もらってきた。
まだ読み終わっていない本が3冊残っているが、とりあえず面白そうな本を少しだけ読みかじった。
その一つは、ここのブロガーさんが紹介されていた、東京貧困女子というドキュメンタリーの本、あと一つは、火曜日に本屋さんに行った時に、一番目立つところに配置されていた、婚活食堂というシリーズ本である。
あとは、まだ読み始めていないが、やはりここのブロガーさんが紹介されていた、別れてもいいですか、という本である。
あと一冊は思い出せない。(笑)
まあ、借りた4冊中、2冊がここのブロガーさんの紹介ということで、ムラゴンブログに感謝である。
ということで、明日が返却期限の小池真理子さんの恋、という小説を読み終えられないかもしれなくなった。
いずれにしても、人間は生まれた環境や、置かれた状況によって、その時々で、それぞれの選択をしながら、結果的に、全然違う立場になるが、それが、何かのきっかけで、交わったりするという話である。人生の機微である。
そのきっかけが、東京貧困女子では、お金や、男の性欲であり、婚活食堂では、結婚である。
そういう意味では、ブログという媒介も、その一つだろう。
とても世界や、可能性を広げてくれる。
そして、新しい世界を覗かせてくれる。
色々な世界があることを知ると、自分に対する許容範囲も広がって、自分を許しやすくなる。
違う言い方をすれば、しようもないことに対する罪悪感が薄れる。
そういえば、昨日は、感情のアロマセットという6種類のアロマブレンドオイルが、アメリカから、クロネコヤマトの宅急便で届いた。
なんと、クロネコヤマトの支店はアメリカにもあるのである。
それを持っていると運がいいことがあるらしいが、確かに早くも効果が出始めている。
そういえば、婚活食堂のオーナーは元占い師で、色々視えるらしいので、今後の展開が期待出来そうだ。(笑)
広い世界を知れば、自分の許容範囲も広がって、結果的に、自分も大きくなれるだろう。
大きくなると、生きるのが楽になる。
大きな世界で、小さく、丁寧に生きようと思う。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。