退職後216日目、一日の氏神様お参り、甘酒を呑みながら、人生を思う
ということで、いつもの一日のお参りをした。
昨日はあるアロマの会員になって、好きな精油のクラリセージやアロマの入ったクリームや歯磨き粉や、飲み物に入れて飲むことができる精油の購入手続きをした。
肌につけることが出来る精油は今頃にも買ったことがあるが、飲める精油は初めてである。
とても楽しみである。
最近、発芽玄米の購入会社から買ったサプリメントやローションやオイルもとてもよくて、調子いいが、何か新しいものに出会う時期のようである。
あとは、いい人にも出会いたいものであるが、考えてみれば、今までも、奇跡的に色んな人に繋がってきている。
そして必要なくなれば、無理矢理別れなくても、自然に縁が遠のく。
人間の感覚は、ある意味すごい。
ただ、お金が絡むと、たぶん、その感覚が狂うのかもしれない。
まあ、あまり、そんな経験はないのだが、そんな匂いがする。
だから、そんな誘惑には、とても警戒してしまう。
少しくらい騙された方が、面白い人生を歩めるのかもしれない。
だから、小説とかで、そういう世界を楽しむのかもしれない。
まあ、現実は小説よりも奇なり、というので、結構、現実でも楽しんでいるのかもしれない。
ただ、当事者でいると、楽しんでいる暇がないのかもしれない。(笑)
今からは、当事者でありながら、楽しめる余裕を持ちたいと思う。
そんな5月1日の、たわいのない思いである。
たまには、緩い人生もいいものである。
力を抜いていこう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。