退職後195日目、町内会の資料作りで少し遅くなった、ぐんぐん気温が上がってきて、服を二枚脱いだ、寒がりの私でも無理だ。
ということで、今は日陰のベンチで一息ついた。
昨日は大阪駅前周辺で用事があって行ったが、大阪駅はたくさんのマスクをした人で溢れていた。
少し余裕を持って行ったので、南森町のロングウォークコーヒーという、お気に入りのjazz喫茶でチーズケーキとホットコーヒーを頼んで、楽しんだ。
ここではいつも、本棚に飾られている単行本を一冊読むのであるが、昨日は阿部薫というサックスプレーヤーを色々な人が語っている本を読んだ。
今まで阿部薫さんのCDを買ったり、聴いたりしたことはなかったのだが、活字を読んだだけであるが、音楽を聴きたくなって、その場でCDと阿部薫を描いた映画のDVDをamazonで購入した。
今日届く予定なので、楽しみである。
衝動買いであるが、大阪まで行って、気持ちが大きくなっていたのかもしれない。(笑)
ある意味、反省であるが、こういう直感に従う行動も、たまには人間らしくていいと思う。(笑)
その後、町内会の役員会があった。
久しぶりの会議なので、会社時代を思い出して、たくさん発言してしまった。
ちょっと発言しすぎかなと、後で反省したが、まあいいだろう。
やはり、思っていることは言葉にした方がいい。
まあ、失言しないようには気をつけてはいるが、失言を恐れすぎると、肝心なことまで言えなくなって、生きている意味が無くなる。
ということで、昨日は退職後のルーティンから大きく離れた行動をしたので、一皮剥けたような、爽やかな感じがする。
今日はこの後ジムでヨガなので、少し静まって、静かなる男、になろうと思う。(笑)
人生の波風は、生身の人間が生きている、いいスパイスと思って、受けてたとう。
その後の静粛が、また心地よい。
真ん中の写真は庭に咲いた月桂樹の花
下の写真は大阪の空中庭園のあるビル
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。