退職後93日目、木枯らし吹く陸上競技場では、里帰りしてきた大学生がトレーニングに励んでいる、つかの間の故郷は暖かいだろうか、それぞれの思いがあるだろう
陸上競技場の周りを走るランナーのユニフォームを見たら、土浦日大と英語で記載されていた。
そう言えば高校野球で名前を見たことがある。
里帰りで、休み中もトレーニングに励んでいるのだろう。
そう言えば、私も学生時代は夏休みとか冬休みには故郷に帰っていた。
母親は、私に地元で就職して欲しかったみたいだが、私は親の愛情から離れたくて、一人になりたかった。
親の愛情が、私をとても束縛していたからだ。
たぶん、男女の愛情も同じであろう。
男も女も、愛する人に、自分だけを愛してほしくなる。
そして、それとは別に、男性は多くの女性にモテたいという願望もある。
これは動物的に本能として持っているものだろう。
だから、人間社会の男女関係は複雑で、それで、たくさんの小説やドラマが生まれる。
ずっと観客席で観ていた人が、ある時気付くと、その舞台にあげられて、主役を演じていたりする。
観ているばかりじゃつまらないからかもしれない。
たまには舞台にあがって、渦中の人物になって、孤軍奮闘するのも、人生の醍醐味かもしれない。
まあ、今はその時に備えて、心と身体の準備を整えておくことにする。
その時はもう遠くない未来かもしれない。
どんどん近づいてきている予感がする。(笑)
と書けば、そんな気になる。(笑)
来年に期待しよう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。