退職後89日目、また寒さ更新、最高気温6度の予想、今日から復元マフラーをして何とか生きている。
朝のウォーキングのラジオでは各地で雪が積もっているという話をしていたが、ここはよく晴れている。
但し、風が冷たく、今冬、一番の寒さ更新である。
今日から復元マフラーという綿入りのマフラーをしている。
首回りを暖かくすることは大事と聞いたことがあるが、確かにいい感じである。
さて、クリスマスも終わって、いよいよ年末年始ムードの2週間の幕開けである。
いつも行っているジムも29日より3日まで休みである。
会社に行っている時は、年末年始の連休もとても待ち遠しかったが、ずっと休みの今となっては、どうやって有意義に過ごしたらいいかと、力んでしまう。
生きている貴重な時間を無駄にしたくないという、ケチくさい価値観のせいである。
こういう考えが基本にあると、とても自分を追いやって、結局は有意義の時間を過ごせないことになる。
いっそのこと、時間は永遠にあると考えて、少し行動したら、どうだろうか。
昔、お金がいくらでも使えるとしたら何をするかという質問があって、その思いつく金額によってその人の使える上限がわかって、それ以上のお金が入ると身を滅ぼす、という話があったが、その時間バージョンである。
時間が永遠にあると、なんでもすぐにやらなくてもいいような気がする。
したい時にして、無理に時間を有意義に使おうとか考えない。
空白の時間に罪悪感を感じない、ということである。
そう思うととても気が楽になったので、何も予定の無い年末年始を有意義に過ごせそうな気になっている。(笑)
![](http://public.muragon.com/tnmoa44w/eukhcwug.jpeg?dummy=1640478134523)
![](http://public.muragon.com/tnmoa44w/2bc1itu3.jpeg?dummy=1640478134523)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。