退職後87日目、クリスマスイブの朝、ラジオから山下達郎の定番クリスマスソングが流れた、66回目のクリスマスイブ、たぶん何もないだろう
昨夜は昨日ブログで書いたので、クリスマス関係の持っているDVDから一つを選んで観ることにした。
ということで、work your lightというカードで3つのDVDを占って、天使のくれた時間のカードが一番ぴったりのカードだったので、天使のくれた時間を観た。
もう何回も観ているのだが、久しぶりに観たこともあって、また感動した。
もしあの時違う選択をしたら未来はどう変わっていたか天使が教えてくれるのであるが、現実ではお金で幸せを得ていて、自分は全て持っていると思っていたが、お金より愛を選択した場合を天使に体験させられて、愛が大事だったと気付く物語である。
昨日のブログで可能性の話をしたが、一つの人生で全ての可能性を体験することは、少し欲張りすぎだなぁと思った。
あるものを選択したら、別のものとは別れなければならないこともあるだろう。
全てにこだわって、何も選択出来ずに、結局は何も行動出来ない人生はもったいない。
一つ選択したら、一つ捨てることも必要になるかもしれない。
昨夜引いたカードはleapというカードで、全ての保証やマニュアルが整ってから飛び立つのではなく、まず飛び立てば、宇宙が受け止めて応援してくれるという意味だった。
確かに私の性格そのものである。(笑)
とにかく用心深いので、騙されない代わりに、冒険もできない。
そろそろ失うものも少なくなってきたので、出来る範囲で、少しだけ自分の枠から飛び立つこともやってみようと思う。
出来る範囲でと、念押しするところが、まだまだ飛んでいないが、無理はやめておこう。(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。