退職後86日目、少し遅めのウォーキング、寒さもやわらいで、心も和らぐ、寒さが厳しい時は人生の厳しさを、暖かい時は人生の優しさを教えてくれる、自然の愛に感謝する朝。
少し天気予報が変わっていて、土曜日までは最高気温10度以上である。
土曜日はまた大阪に行く予定なのでほっとしている。
さて、月曜日のZUMBA、水曜日のリトモスと激しいのが終わり、今日から木、金、日曜日とヨガのプログラムである。
毎朝、太陽礼拝を2セットしているせいか、ダウンドッグで、かかとがつくようになってきた。
まだ肩こり解消まではいってないが、いつの日か肩こりが治ることを期待している。
でも、マッサージに行く理由がなくなるのは、ちと寂しい。(笑)
さて、ウォーキング中のラジオでは今日もクリスマスの話題で盛り上がっていたが、あと3日の辛抱である。(笑)
クリスマス話題が終わると、次は新年話題に変わる。
そういえば、クリスマスにちなんだ映画とか観るのは今しかない。
家にあるDVDでクリスマス関係といえば、一番好きなのは、天使のくれた時間、あとは、恋におちて、あとは題名は忘れたがオムニバスの4つの物語が同時進行する邦画(すべては君に逢えたからだった)、たしか倍賞千恵子とか出ていた。くらいである。
クリスマスの音楽のアルバムもいくつか持っているが、クリスマスの季節だからといって聴いたりしなくなった。
まあ、このブログでクリスマス、クリスマスと書くことで、クリスマス気分を盛り上げようとしている。(笑)
なんでも利用できるものは利用して楽しみたい。
そうだ、時間はあるので、楽しむことに、とても貪欲になる。
そして、出来るだけお金をかけたくないので、色々工夫して、安価で済む方法を考える。
と言っても、考えて思いつくものでもない。
本を読んだり、色んな方のブログを見たり、YouTubeを見たり、色んな方法で情報を得ることによってヒントを得ている。
自分の中にまだ可能性は残っているのだろうか。
全部出し終わってから死んだら、悔いが残らないだろうと思う。
出てこい、出てこい、可能性、と呪文のように唱えたら、何か出てくるだろうか。
とか、そんな呑気なことを考えながら、今日も幸せなブログ執筆時間を終わる。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。