退職後76日目、ようやく暖かくなってきて、世の中が明るくなってきた。冬の暖かさが心にしみる。
今日のジム(ZUMBA)は13時55分からなので、ウォーキングは少し遅めに出発した。
ベンチに座っていると、急に太陽が頑張り出して、瞬く間に、世の中が明るくなった。
あとは心の寒さをどうして温めるかである。
急激に熱いものを入れると割れてしまうので、少しずつ温めていく必要がある。
本で温めるか、音楽で温めるか、人間との触れ合いで温めるか、一番簡単なのは、自分の思考で温めることである。
但し、自分の思考をコントロールするのは難しい。
ポジティブ思考という言葉があるが、ポジティブには、ネガティブがもれなく付いてきている。
ポジティブだけを抜き出すことは出来ない。
そういう詩がSIONという人の曲にあった。
いいとこ取りは出来ないみたいである。
いいところも悪いところも全部まとめて面倒みようという大きさというか、度量を持つようにしよう。
自分の大きさを決めているのは自分で、大きくなりすぎると、自分には支えきれなくなるので、小さく抑えている。
自分に合う大きさで満足した方がいいかな。(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。