退職後75日目、朝から町内会の年末一斉清掃と、小学校PTA主催の廃品回収、やっと書斎でくつろぐ
今日は朝から町内一斉清掃で、溝掃除とか枯葉の袋詰めとか、仕事に関する雑誌を廃品回収に出したりした。
以前、街のマンション住まいの時はこういう作業は無かったが、田舎に引っ越してからは、時代が逆戻りした。
というよりは、田舎で農業をするためには、町内会で協力し合うことが必要で、必然的に町内の行事が多くなる。
私はこういうコミュニケーションは苦手であるが、思い切り、気を使う方なので、とても気疲れがする。
まあ、それ以外、人間関係は特に仲の良い人もいない代わりに、苦手な人もいないので、終の住処にしようと思っている。
あとどれくらい生きられるかは分からないが、経済的には長生きするつもりで、楽しみ的にはいつ死んでも後悔しないように、生きたい。
要するに、出来るだけお金を使わずに、楽しみは最大限にということである。
まあそんな都合のいいことは無いとは思うが、思うことから全ては始まると言うし、これから色々な人の影響を受けて、全く考え方が変わるかもしれない。
さて、今日はジムでヨガを頑張ることにする。
そういえば、昨日揉みほぐし&アロママッサージをしたが、首肩と腰が異常にこっていた。
スマホしたり、本を読んでいる時に、たぶん緊張しているのだろう。
もっと、リラックスして、いい加減に生きなければと思う。
リラックスして、いい加減に生きることは難しい。
つい、それを一生懸命やるから、肩が凝る。(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。