退職後74日目、今日は朝から姫路に来ている。スタバでクランベリークリスバーとクリスマスブレンドをチョイスしてくつろぐ。
ということで、久しぶりの姫路である。
スタバでクランベリークリスバーとそれに合う珈琲として店で勧めていたクリスマスブレンドを買ってソファ席でくつろいでいる。
スタバの店員は一言二言雑談をしていくようである。
なるほど、少し前のブログでユニクロの就職試験のことを書かれている方がいたが、たぶんスタバの採用試験もこういう機転のきく対応が出来るかを試験されるのであろう。
美しさとか、社交性とか、優れている人とそうでない人がいるのは、不公平なのだろうか。
みんな優越感と劣等感の狭間で生きているのだろうか。
優れている人を応援する気持ちと、羨望する気持ちとある。
心が豊かな時は応援できるが、心が貧しくなると羨望の気持ちの方が強くなる。
人間の醜さと美しさ、ひっくるめて人間らしさである。
こういう、とりとめのないことを考えていられる時は悲しくて、寂しいけど、幸せである。
感情を言葉にするのは難しい。
だけど今の気持ちを残しておきたいので、言葉を駆使して、なんとか表現しようとする。
言葉を並べたら、ことばの奥にある感情に行き着くような気がする。
湧き出る言葉をただ、ただ並べていこう。
その先にきっと希望がある。
と思いたい。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。