退職後149日目、今朝も冷たい風が吹いているが、よく晴れている、天気のように爽やかな日になりますようにと祈る。
冷たい風が吹いている。
未来が見えないということは、とても不安になる。
今まで起こってきた中でも、悪いことを考えてしまいがちである。
そういう時は体を動かして、バランスをとる必要がある。
体を動かしている時だけは、忘れることが出来る。
まあ、殆どが取り越し苦労なので、考え過ぎないのが一番なのはわかっているが、考えてしまう。
まあ、こうやってブログに書くことによって、そういう思いが出て行けばよいと思っている。
書いたり、喋ったりする事は、そういう意味でも大事だったりする。
まあ、考えても何も変わらないので、悪いことは考えない事にする。
では、いい事を考えたら、或いは、誰かの幸せを願ったら、叶う確率が増すのだろうか。
そういえば、法善寺横丁に水掛け不動というのがあった。
歌にもなって、確か藤島一郎とかいう歌手が歌っていたと思うが、最後は祈りに頼るのであろうか。
祈ることは気分を落ち着かせるのかもしれない。
祈ると遊ぶは英語にするとよく似た単語である。
今日は遊ぶことと、祈ることをしてみよう。
何か変わるかもしれない。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。