心の旅路のブログ

スピリチュアルと本と音楽とヨガが好きな65歳男性の日記です。

退職後1086日目、昨日は中秋の名月、今日は満月、

珍しく、どちらとも家のベランダから見ることができた。


地震とか台風が訪れた夏の初めだったが、夏の終わりは穏やかである。


と言っても、昼間は真夏の暑さで、夏の終わりっぽくはない。


一昨日に読んだ、笑顔が幸せを呼ぶ、という本の中で紹介されていた、SHIHOさんの、おうちヨガ、という、DVD付の本を自分で買って、観ている。


これで、ジムだけじゃなくて、家でのヨガも復活させようという魂胆である。


たいていはやったことがあるような基本的なヨガポーズが多いので、時間さえあれば、出来そうである。


そういえば、その本に書いてあったことで、一日30分、朝に、家全体の掃除をする習慣をつけることで、今まで出来なかった、家の掃除が出来るようになったとあったので、とりあえず、真似をして、今日の朝、30分程度掃除をした。


掃除をする場所を決めるのではなく、時間を決めるというのが、なかなかいい。


やはり、頭を使うのと同じくらい、体を動かすことがストレスを持たない秘訣のような気がする。


もちろん、体を動かしながら、悩んではいけない。


リラックスしていることが大事である。


三日坊主にならないように、ブログにも書いて、肝に銘じることにする。


そういえば、スピリチュアルの講座を受けていた時は、満月の瞑想とやらをやって、何か言葉が降りてくるのを待っていた。


そんな時代もあったねと、(中島みゆき風)、懐かしく思い出すが、今は、そんな気にはなれない。


今しっくりくることを、しっかりやろう。


と、満月は教えてくれた。(笑)