退職後1163日目、今日も空中ヨガをするため東に向かう快速電車に乗っているが、
一本遅い電車に乗っているため、空は朝焼けで、オレンジ色に染まっている。
11月から月一度、水曜日も、地元のジムで参加していたリトモスの代わりに、空中ヨガに参加することにした。
ついでに、アシュタンガヨガというプログラムも参加する。
体が元気になると、何か新しいことをやろうという活力が湧いて来る。
もちろん、何か新しいことをしようとしても、身を結んで結果を出せるまでになるのはとても大変で、まれである。
ただ、その可能性が高まることは確かである。
こうやって、ずっと可能性を追求してきて、求める人生で終わっていいのだろうか。
かと言って、与えることはとても難しい。
自分を満たすために与えることが、与えられた人のためになるかどうかは分からない。
が、人を満たすことでしか、自分は満たせないのかもしれない。
そうだとすれば、他人軸でしか生きられなくなって、他人の顔色を伺って生きる人生になる。
だから、出来るだけ、人と関わらずに生きようとしてきた。
すると、孤独になって、人恋しくなって、人と関わってしまう。
なんと良く出来た循環なんだろう。
全ては回っているし、動いている。
なのに、ある一点をスクショして、検証して、答えを出そうとしていたことに無理があったのである。
流れるように生きる。
ローリングストーンズ、である。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。