心の旅路のブログ

スピリチュアルと本と音楽とヨガが好きな65歳男性の日記です。

退職後1135日目、今日も良い天気、

今夜は8年くらい前に地元のライブハウスで初めて聴いてファンになったジャズバイオリニストの柴田奈穂さんのライブがあるので、快速電車で東に向かっている。


昼間は、いつもは地元のジムでリトモスをするのだが、今日は、そのライブハウスの近くにある、いつもの空中ヨガのジムに行くことにした。


空中ヨガに加えて、アシュタンガヨガというプログラムも受ける予定である。


ということで、昨夜はあまり眠れなかったが、そんなに寝不足でもないので、知らない間に眠っていたのかもしれない。


眠れる時と眠られない時の差は、気持ちの問題が大きいのだろう。


あとは、カフェインとか、電磁波とかの影響もあるかもしれないが、目に見えないので、よくわからない。


今までわからなかったことが分かりだすのも、人生の醍醐味である。


と同時に、知りたくなかったことがわかってしまう恐ろしさもある。


生きていることは、ある意味博打である。


そして、博打はたいていは、負けると相場が決まっている。


そういえば、プロの雀士で、生涯負けたことがなかった人が、致知という月刊誌に書いた文章を読んだことがある。


技量ももちろん大事だろうが、それ以上に、きちんとした生活をすることが大事だと書いてあったように思う。


ということで、まだまだ博打はしない方がよさそうである。(笑)